第540回 未熟者
先日から話題の報道。
存在するとかしないとか。
不正だとか。なんだかんだ。。。
個人的に気になったコトバがひとつ。
私がまだまだ未熟だったせいで、、、
世の中、セオリーに沿って歩いて行かなくてはならない、暗黙のルールとか、決まり事とか。いろんな縛りがあって。
実際自分自身、こういう「縛り」がイヤで独立開業しよう、自分が思い描くモノをカタチにして行こう。という想いを胸に、ペルシュを開業したのですが。
大体若い世代って、当時の自分もそうでしたが、その先って全然見えて無いんですよね。商売もまだまだ未熟、技術も知識も経験も、ホントまだまだで。
ただひとつ。
世間様に叩かれることに於いて度胸は多少ついたかもしれないです。
割烹着とか、会見の服とか。
すごく身内に支えられてる感じがしました。いい事なんですが。家族の支えって。
ただフィルターも無いまま世間様に曝されて、上からも手の平返されて。
スケートの金メダル獲れなかった、あの傲慢なトップを思い出して仕方がなかったです。結果至上主義ってやつ。
違うならその場で違うとか、足りないものはこれだとか。ちゃんと上司がきちんと指示指導、改善策とか提案してあげればいいのに。
タテ割りの変な風習だけそのまま。
きちんと怒るとか、直すとか。道を示してあげるとか。
上がやることの責任義務、ちゃんとしてほしいです。
The pretty reckless
バンドフロントウーマン,Tayler Momsen
女優業とバンドヴォーカル。
うまくフィルターを被ってる。
演じてるな、って思います。
http://youtu.be/bmtbg5b7_Aw
世間に出るって、何かに「なり切る」って事なんだと思います。
かくいう私もそういった意味で、なり切ってます。
「素」では出来ない事、あると思います。正直。
研究を重ねてきた。
これにもいろんな想いが。

アメリカンクッキー
大きいサイズでじっくり焼き上げるために、以外にも手間がかかるんです。
ココナッツファイン、要は細かくしたココナッツですけど、軽くローストしてから生地に混ぜてます。セオリーは細かいので、混ぜこんでも火が入るから別にいいよ、ぐらいの扱いだったんですが、軽くローストして香りを立たせてから加えて焼くと、噛んだときの香ばしさが全然違います。
オートミールは予め牛乳に浸しておくと、これも焼成後の舌触りにざらつき感が無くなりました。粉っぽいのがすごく気になっていたので、加える牛乳の割合も何度か試してみました。
生地に重曹を混ぜてますが、重曹の働きを良くするために、ラズベリービネガーを加えました。酢とかレモン汁よりもずっと食べたい欲求を与えてくれそうな食材を使ってみました。
これでいいや、とか、こうやって教わったので何の疑いもなくつくり続けることとかホント嫌いです。
まだ納得し切ってないので、未だにきちんと商品の案内が出来てませんが、完成したらちゃんとホームページにアップします。
今日はこの辺で。
存在するとかしないとか。
不正だとか。なんだかんだ。。。
個人的に気になったコトバがひとつ。
私がまだまだ未熟だったせいで、、、
世の中、セオリーに沿って歩いて行かなくてはならない、暗黙のルールとか、決まり事とか。いろんな縛りがあって。
実際自分自身、こういう「縛り」がイヤで独立開業しよう、自分が思い描くモノをカタチにして行こう。という想いを胸に、ペルシュを開業したのですが。
大体若い世代って、当時の自分もそうでしたが、その先って全然見えて無いんですよね。商売もまだまだ未熟、技術も知識も経験も、ホントまだまだで。
ただひとつ。
世間様に叩かれることに於いて度胸は多少ついたかもしれないです。
割烹着とか、会見の服とか。
すごく身内に支えられてる感じがしました。いい事なんですが。家族の支えって。
ただフィルターも無いまま世間様に曝されて、上からも手の平返されて。
スケートの金メダル獲れなかった、あの傲慢なトップを思い出して仕方がなかったです。結果至上主義ってやつ。
違うならその場で違うとか、足りないものはこれだとか。ちゃんと上司がきちんと指示指導、改善策とか提案してあげればいいのに。
タテ割りの変な風習だけそのまま。
きちんと怒るとか、直すとか。道を示してあげるとか。
上がやることの責任義務、ちゃんとしてほしいです。
The pretty reckless
バンドフロントウーマン,Tayler Momsen
女優業とバンドヴォーカル。
うまくフィルターを被ってる。
演じてるな、って思います。
http://youtu.be/bmtbg5b7_Aw
世間に出るって、何かに「なり切る」って事なんだと思います。
かくいう私もそういった意味で、なり切ってます。
「素」では出来ない事、あると思います。正直。
研究を重ねてきた。
これにもいろんな想いが。

アメリカンクッキー
大きいサイズでじっくり焼き上げるために、以外にも手間がかかるんです。
ココナッツファイン、要は細かくしたココナッツですけど、軽くローストしてから生地に混ぜてます。セオリーは細かいので、混ぜこんでも火が入るから別にいいよ、ぐらいの扱いだったんですが、軽くローストして香りを立たせてから加えて焼くと、噛んだときの香ばしさが全然違います。
オートミールは予め牛乳に浸しておくと、これも焼成後の舌触りにざらつき感が無くなりました。粉っぽいのがすごく気になっていたので、加える牛乳の割合も何度か試してみました。
生地に重曹を混ぜてますが、重曹の働きを良くするために、ラズベリービネガーを加えました。酢とかレモン汁よりもずっと食べたい欲求を与えてくれそうな食材を使ってみました。
これでいいや、とか、こうやって教わったので何の疑いもなくつくり続けることとかホント嫌いです。
まだ納得し切ってないので、未だにきちんと商品の案内が出来てませんが、完成したらちゃんとホームページにアップします。
今日はこの辺で。
スポンサーサイト
第539回 コラボ
久しぶりすぎて。
先週末のお菓子教室!
いつもどうりにびっちり3時間かかりました。参加いただきました皆様、ホントお疲れさまでした^ ^

ちなみにロールケーキ作りました。
こんな感じで、共立て、別立て製法の二種類。

それよりも、ペルシュタイムズ、vol.2が完成しました!
おそらくはすでにご覧いただいてる方も多数いらっしゃるかと思いますが。
その道のプロフェッショナルの方々に取材をさせていただきながら完成した中で、今回特にお世話になった福井市のフレンチ、イルヴァビヤンさまに、ペルシュのコンフィチュール二品を用いたお料理の提案をお願いしました。
コンフィチュールを料理に使うのはヨーロッパでは珍しいことではないですし、むしろその道のプロフェッショナルに思い切って頼んでみました。
ふたつ返事で快諾していただき、動画撮影にも協力していただきました
●天使の海老とほたて貝、カマンベールチーズのサラダ グレープフルーツの香り カルダモン風味
http://youtu.be/atE7G5cWSng
●豚肉と季節野菜のカラメリゼ イチゴとバルサミコ酢風味
http://youtu.be/h1bM-txAN8o
コラボレーションというよりはむしろ私がいろんなところで無理なお願いをしてるだけですね。
http://youtu.be/qxDcWvZCSRg
Apocalyptica
Music video by Apocalyptica featuring Adam Gontier of Three Days Grace performing I Don't care
http://youtu.be/BprFgPCYiNw
Apocalyptica feat Lacey Sturm (of Flyleaf) - Broken Pieces [Official Music Video]
apocalyptica
三人のチェリスト、ドラム編成のバンド。
いろんなアーティストとコラボして、いろんな弾き方とエフェクトで最大限に個性を引き出す、素材重視の面白いグループです。
時間あったらぜひともご覧くださいね。
お料理の全体像とか以外に見ることは稀かもしれないですよね。
音楽はイイ。
いつもいろんなインスピレーションを受ける、自分にとっては大切な栄養剤ですv( ̄ー ̄)v
今日はこの辺で。
先週末のお菓子教室!
いつもどうりにびっちり3時間かかりました。参加いただきました皆様、ホントお疲れさまでした^ ^

ちなみにロールケーキ作りました。
こんな感じで、共立て、別立て製法の二種類。

それよりも、ペルシュタイムズ、vol.2が完成しました!
おそらくはすでにご覧いただいてる方も多数いらっしゃるかと思いますが。
その道のプロフェッショナルの方々に取材をさせていただきながら完成した中で、今回特にお世話になった福井市のフレンチ、イルヴァビヤンさまに、ペルシュのコンフィチュール二品を用いたお料理の提案をお願いしました。
コンフィチュールを料理に使うのはヨーロッパでは珍しいことではないですし、むしろその道のプロフェッショナルに思い切って頼んでみました。
ふたつ返事で快諾していただき、動画撮影にも協力していただきました
●天使の海老とほたて貝、カマンベールチーズのサラダ グレープフルーツの香り カルダモン風味
http://youtu.be/atE7G5cWSng
●豚肉と季節野菜のカラメリゼ イチゴとバルサミコ酢風味
http://youtu.be/h1bM-txAN8o
コラボレーションというよりはむしろ私がいろんなところで無理なお願いをしてるだけですね。
http://youtu.be/qxDcWvZCSRg
Apocalyptica
Music video by Apocalyptica featuring Adam Gontier of Three Days Grace performing I Don't care
http://youtu.be/BprFgPCYiNw
Apocalyptica feat Lacey Sturm (of Flyleaf) - Broken Pieces [Official Music Video]
apocalyptica
三人のチェリスト、ドラム編成のバンド。
いろんなアーティストとコラボして、いろんな弾き方とエフェクトで最大限に個性を引き出す、素材重視の面白いグループです。
時間あったらぜひともご覧くださいね。
お料理の全体像とか以外に見ることは稀かもしれないですよね。
音楽はイイ。
いつもいろんなインスピレーションを受ける、自分にとっては大切な栄養剤ですv( ̄ー ̄)v
今日はこの辺で。