第324回


早いもので鯖江のこの場所で商売を始めて10周年を迎えようとしています。もちろんお客様に支持して頂いているからこそ今まで続ける事が出来ている訳で...微力なから鯖江のためにというと大袈裟に聞こえますが、手土産に使っていただけるお菓子を考えてきました。そして出来上がったベイクドドーナツf^_^;最近ちょいちょいいろいろなところで見かけますけど、自分なりにこだわりがあります。
一番時間のかかったのがパッケージ(´Д`)
画像では解りにくいですけど、SABAEの文字、DONUTSのスペルに眼鏡のフレームを象ったりしてあります。
気になるフレーバーは6種類。
バニラはバニラビーンズをしっかり生地に練り込み、卵とバターの香りが引き立つ具合に。バニラシュガーをまぶし仕上げました。
レモンはペーストレモンを混ぜ、爽やかなイメージに。ドライのレモンパウダーをミックスしたシュガーでコーティングしてあります。
キャラメルはMAXに焦がしたキャラメルを生クリームとブレンド。キャラメルチョコチップをたっぷり混ぜました。
ラムレーズンはラムレーズンだけを生地に混ぜるとつまらないのでココアクッキーのクランブルも一緒にしました。食感だけでなく、味わいの変化も楽しいかと◎^∇^◎ ...ただラム酒は控え目(:_;)
オーガニックチョコレートはココアパウダー、チョコレート、チョコチップ、全てをオーガニックで焼きあげました。
きな粉&こめ粉は一番開発に苦労しましたが、こめ粉の割合の調整で少し軽い食感に仕上がりました。それからきな粉は福井県産の黒須きな粉をお砂糖とミックスして表面をコーティングしてあります。
以上6種類です。
(ー_ー)!!玉子に卵黄、たっぷりバターにフレッシュクリーム...配合はかなりリッチでスティックケーキよりも大ぶり。食べ過ぎ、中毒には要注意??( ^^)Y☆
スポンサーサイト